As part of my “36 goals in 2025 to become a picture book author”, one of the goals is to “Research ‘the winning formula’ (i.e. research picture book authors that I admire and their path)”.
In this post, I’ll highlight one of the picture authors I admire, 三浦太郎 (Miura Taro).
Biography
Born in 1968, Taro graduated from Osaka Art University.
Upon graduation, he worked as an illustrator and worked a graphic design agency.
When he visited Bologna Children’s Book Fair in Itabashi Museum, (the one I have visited 3 times!) and decided to enter his artworks.
His works were selected to be featured in Bologna Children’s Book Fair which opened up opportunities for him to illustrate picture book overseas starting with “Je Suis…” in 2004.
After a couple of international picture books, he published “くっついた” (Kuttsuita, meaning connected)” in 2005 and has been read extensively and consistently for 20 years.
Kuttsuita is a simple story of 2 animals like monkeys and elephants on the either side of the book and are connected when the page is turned.
Towards the end of the book, mother and child connects then the whole family including the father connects right at the end.
The story is based on his experience with raising his 1 year old child. He was doing everything to make his daughter laugh and nothing was working.
Eventually, something simple he did that did the trick – putting his cheek on his daughter’s cheek and the daughter smiled.
“くっついた” (Kuttsuita)” picture book has been long selling for 20 years and has been translated in Korean, Taiwanese, Chinese, Polish, US, Italian and Vietnam.
I admire Miura Taro’s simple and bold graphic design that reaches the global appeal.
私の「2025年に絵本作家になるための36の目標」の一つの目標は「尊敬する絵本作家たちとその道のりを研究すること」です。
この投稿では、私が尊敬する絵本作家の1人、三浦太郎さんをご紹介します。
略歴
1968年生まれ、三浦太郎さんは大阪芸術大学を卒業後、イラストレーターとして活動を始め、グラフィックデザインの会社でも働いていました。
彼が板橋美術館で開催されていたボローニャ国際児童図書展に訪れた際に、自身の作品を応募し、選ばれたことがきっかけで、海外での絵本制作が始まりました。私はそのボローニャ展に3回訪れたことがあります!
三浦さんの作品はボローニャ国際児童図書展に選ばれ、その結果、海外で絵本のイラストを手掛ける機会が広がり、2004年には「Je Suis…」という絵本を発表しました。
その後、数冊の国際的な絵本を発表し、2005年に「くっついた」(Kuttsuita、Connected)という絵本を発表しました。この絵本は20年以上にわたり広く読み継がれています。
About Kuttsuita
「くっついた」は、サルと象のような2匹の動物がそれぞれページの両側に描かれ、ページをめくると2匹がつながるシンプルなストーリーです。
物語の終盤では、母親と子どもがつながり、最後には父親も加わって家族全員がつながります。
この絵本は、彼が1歳の娘さんを育てる中での体験を基にしています。娘さんを笑わせようと必死に頑張っても、何をしても効果がありませんでした。最終的に、彼が娘さんの頬に自分の頬をつけたとき、娘さんは笑顔を見せました。そのシンプルな瞬間がこの絵本のインスピレーションとなったのです。
「くっついた」は20年以上も売れ続けており、韓国語、台湾語、中国語、ポーランド語、英語、イタリア語、ベトナム語に翻訳されています。
シンプルで、はっきりしたイラストでグローバル的に魅力がある三浦さんは素敵な絵本作家だと思います。